📔やすかのブログ

2024-12-30 22:37:00

2024年の瀬になりました

 今年秋以降も、ちょこまかと活動しておりました。
 地域の活動として、今年も、虹の架け橋の共同事業として「にじいろコンサート」、育成協の活動としては「クリスマスの集い」をスタッフ参加しております。
コンサート①.jpg コンサート②.jpg
(にじいろコンサートの様子↑)
 
 今年も多くの方からのご参加を頂きました。コンサートでは、子どもたちの日頃の合唱やダンスといった芸術の披露が行われました。
 クリスマスの集いでは、昨年以上に多くの子どもたちで賑わい、久々のカレーライスの振る舞いではおかわりする子どもたちが多いこと!保護者の方が「家ではカレーといってもおかわりしない子なんだけど...」というくらい、美味しかったようです☺プレゼントやお菓子のお土産に、笑顔あふれる会となりました。
クリスマスの集い①.jpg クリスマスの集い②.jpg
(クリスマスの集い↑)
 
 今年からとなる女性消防団である「ひまわり隊」の活動も活発に行いました。秋に入ると、秋季消防訓練が各地域で行われ、ひまわり隊もアナウンスを実施しました。
ひまわり.jpg ひまわり2.jpg
 (秋季消防訓練の様子↑)
 
 年末にかけては火災予防週間の実施があり、地域への啓発活動も実施しました。また、消防団全体としての応急処置講座が実施され、新人である私も講習会で学んで参りました。応急処置の講習では、心臓マッサージの訓練も行い、思いの外、体力が必要と感じるほどでした。
 
 kasa.jpg 応急.jpg
  
 消防団とは別に、地域単位で、震災時の避難所開設の練習を行いました。2回に渡り、避難所開設までのワークショップを行い、その上での実践訓練です。これまで話し合って考えて来たつもりでも、実際にやってみようとすると、分からないことがまだあるものと痛感しました。この度は、限られたシチュエーションであったため、次は、各種団体との関わりも考えられたと思いました。
hinannjyo.jpg hinannjyo 2.jpg
 (避難所開設の訓練様子↑)
 
 市議会の動向としては、11月20、21日に地域公共交通調査特別委員会にて、東京都葛飾区、神奈川県藤沢市に伺いました。東京都葛飾区では、地域公共交通としてグリーンスローモビリティ実施の状況について調査しました。
 藤沢市では神奈川中央交通さんの実証実験中にある一部地域のAIオンデマンドバスの取り組みについて視察させて頂きました。視察では、これからの新潟市の地域公共交通を考える上で、参考になることが多くありました(詳しくはこちらから🖱)。これから特別委員会では、この度の視察を踏まえた検討を行います。
sisatu.jpg sisatu2.jpg
(葛飾区での様子↑)
 
sisatu3.jpg sisatu4.jpg
 (神奈川中央交通での様子↑)
 
 さらに、翔政会でも、Jクレジットの制度を活用した農業や、近畿大学のマグロの養殖を行う串本町の取組み、空間地域の防災活用につき神戸市の取組みについて視察を行いました。
Jkurejitto.jpg kusimoto.jpg
 身近な産業や日常の必要性をどう考えるべきか、先行事例として行う取り組みを拝見させていただきました。本市も、農業、漁業への活かしていきたいです。視察の詳細は、後日公表されますので、ご参照頂けると幸いです。
 視察の他に、市議会として、主権者教育を推進しておりまして、私もプロジェクトチームのメンバーとして活動しています。この度、11月に2回目の中学生対象としたプログラムを実施しました。
syukennsya.jpg
 (模擬市議会の様子↑)
 
 生徒さんによる模擬市議会の実践、また、議員との意見会を行いました。意見会では、地元への関心がとても強くあることを知り、私たちもうれしい限りでした。 
 
 また、年末にかけては、12月定例会が実施され、私も一般質問をさせていただきました。
 この度は、新潟市の財政、給食、中学生の通学方法、発達障がい通級指導教室、出張児童館の大きく5つのテーマについて質問をさせていただきました(※一般質問の様子・詳細については議会中継をご覧いただけますと嬉しいです)。
S__7036971_0.jpg
 
 議会期間の中盤、翔政会による市長要望会、北区議員団による要望会、新潟市女性議員の会による要望会を行い、日頃より寄せられておりますご意見を市長にお伝えしました。
sityouyoubou.jpg kitaku.jpg
 
jyosei.jpg
 
 翔政会では、所属しております文教経済常任委員会に関し、特別支援教育における通学距離のある子どもたちへの配慮として、巡回指導や発達障がい通級指導教室の早期増設を要望内容へと組み入れて頂き、また、先輩のご配慮により、市長に訴えさせて頂きました。北区議員団においては、昨年一般質問でも質問しました、北区に産婦人科がないことにつき、北区議員団要望でも新たに新規追加してもらい、こちらは、翔政会での要望項目としても追加してもらいました。そして、女性議員の会では、今年も継続的に要望し、再度、強調させていただいた次第です。
 
 本年もパタパタとした日々でありました。年を越えても、さらに身を引き締め、活動していきます!
 来年もよろしくお願いします!