📔やすかのブログ
南天が実り
皆さん、いかがお過ごしですか。
11月もあと少しとなり、もう師走になろうとしています。暖かな日差しの日が何日か続いたり、紅葉を楽しまれた方もいらっしゃったのでないでしょうか。
庭に南天が赤々と実季節となりました。南天は赤色が定番ですが、白色もありまして、我が家の庭先では、白の南天が小ぶりながら実っています。白い小さな実もまた、可愛らしいです。時折の暖かな日差しと、夜の寒さとの寒暖差がこのような植物を実らせ、私たちに美しさを見せてくれます。寒さばかりが押し寄せるわけではないと気付かされます。
さて。11月上旬に、感染症予防対策がなされたうえで「虹の架け橋」という地域のスポーツ大会が北地区スポーツセンターにて開催されました。私も本スポーツ大会のフロアカーリング大会に参戦したり、バウンドテニスを体験したりしました。
今年は様々なイベントが中止を余儀なくされておりますが、11月上旬の新潟市の感染症の罹患状況が落ち着いていたこともあり、イベントの規模を縮小等をしつつの開催となりました。縮こまりがちな情勢ではありますが、地域交流の場が維持できることは喜ばしく思います。また、体を動かして体力増進を図るとこは健康のためになりますが、なによりも楽しみともなりますので気分の発散の場ともなります。
どのように、感染症対策とともに活動を前進させていくのか、どの立場の方も目下、悩ましい限りであると思います。
終息には一年くらいかかるのか?などと言われたりもしていましたが、なかなか終点が見えてこない新型コロナウイルス感染の情勢となっています。マスクをつける生活も当然のようになっています。
私も普段からマスクをつけて仕事をしておりますが、マスクをつけるにしても、衛生面を考え、向かう先ごとにマスク交換するなどの工夫をしています。そのため、最近ではマスクの作り増しをしました。
布マスクの場合、何度も洗って使える利点がありますが、洗い方に工夫が必要なようです。洗い方として、もみ洗いは好ましくないようです。布マスクの洗い方について、経済産業省が厚生労働省とともに、洗い方について映像を作成しておりますので、ご参考にどうぞ💡
👉経済産業HP:布マスクの洗い方ぺージはこちらから
そして、この時期に同時に懸念されているインフルエンザの影響についてですが、国立感染症研究所が流行マップを公開しております。今時点では、まだ目立った更新はありませんが、合せてご参考にしていただけたらと思います。
👉国立感染症研究所HP:インフルエンザ流行レベルマップはこちらから
米野やすかの活動は、FacebookやInstagramにて更新させていただいております。こちらのページにつきましてもぜひご覧ください!