📔やすかのブログ
いよいよ明日となりました!
統一地方選挙が、いよいよ明日となりました。
本日まで、出身地である島見町交差点で、朝の辻たちを行ってきました。
選挙期間前は、地元でご挨拶をし、多くの方より私の出身地を知っていただき、印象にとどめてほしいと考えてしました。
そして、明日は告示日となります。明日の17時くらいまで、立候補の受付が行われ、出馬するメンバーが確定します。この日に、誰が立候補しているのかが決まるのです。
私も明日、出馬の届出を出します!
告示日の受付が完了すると、朝8時から夜8時までの選挙運動の開始となります。この時に必要なおともが選挙カーです。私の陣営も、今朝、看板と音響の設置を完了しました!
明日は、手続きが終わってからの選挙運動となります。選挙投票用看板に各陣営のポスターがその日のうちに貼りだされ、運動期間中に選挙ビラや新聞広報、ハガキが出されます。
それぞれの一票が、市政を変えます!皆さん、ぜひ選挙に行って意思を投じてくださいね♪
米野やすか後援会決起集会
事務所開き
来る統一地方選挙出馬に向け、米野やすか事務所を開設致しました。本日は、事務所開きを行い、ご支援頂いております方々とともに、気持ちを新たに堅めました。
私は、前回の選挙以降、小学校の特別支援学級の支援員として、学校の休業期間には、ひまわりクラブの支援員として、子どもたちと学校や学童保育の現状を働く者という当事者として見て来ました。
他方、諸団体に所属し、地域に今、何が求められるのか、活動を通して学んできた次第です。
経過した中での思うところが、たくさんあります。
私は女性ですので、働く女性の健康を守ること、仕事して見てきた教育環境、過疎地域出身であるからこその交通弱者の問題、港や農業の活性、たくさん、たくさん取り組みたいことがあります。
支えくださる方々の想いを活動に繋げられるよう、堅い気持ちで進みます!
そして…
この度の私の事務所は、近所の方々のご厚意により、出身地域の空き家にて設置しております。
事務所開設にあたり、多くの空き家が存在するものの、なかなかお借りするには難しい状況があったりと、一言に空き家問題と言えども、一見分からない状況把握や実際の管理者が分からない現状があったりと、いざ借りたい!という時に難しい現状があることを実感しました。この度の経験も、今後の問題への取り組みに出来たらと思っております。
元気いっぱいに頑張りますので、どうぞ応援のほどお願い致します!
米野やすか
2023年がスタートしました!
2023年が始まりました。新しい年となり、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
1月と言えば、賽ノ神がありますが、今年も私の地元でも実施されました。
昨年は雪の中でのどんど焼きではありましたが、今年は足元に積雪は無く、小雨ながらも、地域の健康や安全への願いを込め、無事に燃え切りました。
今年は、地域が今まで以上の動力をもって賑わうよう、私も行動していきたいです!
そして、バウンドテニスの初打ちに私も参戦してきました。下手でもやはり、楽しい!昨年は練習不足でありましたが、今年は少しでも上達できたらと思っています。
今、バウンドテニスを定期的に練習していますが、中学生の頃は、卓球部に所属していた時期がありました。その頃は、毎日汗だくになりながら、放課後の練習に励んでいた記憶があります。
バウンドテニスの交流大会で、卓球をされている方と話が弾み、久々に卓球の練習をしました。
私は、ペンホルダーを使用しておりましたので、当時からのラケット持参で練習会に参戦しました!練習始めは、感覚がなかなかつかめず…練習開始30分で徐々に感覚が戻り、「やっぱり卓球部だったんだね~」と言っていただきました。
スポーツ施設では、様々なスポーツに挑戦させる方がおられ、皆さん、趣味としてであったり、健康のためであったり、日常の活力とされている様子が見られました。私も、健康維持に励もうと感じました!
2022年最終日!
皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。
12月初頭から大雪の心配にありましたが、予報ではお正月は警報級まではいかないと耳にしたりと少し安堵を覚えています。
今年の秋は、北区のバウンドテニスの大会やフロアカーリング交流会に参加することが出来ました。
感染症の対策もこの度の交流会でもしっかり行いながら、スポーツの秋を満喫しました。
今年こそはと思いながら毎度の初心者ではありますが、来年こそは何とか初心者離脱を狙っています!努力次第か...
保護司の研修会も11月は今年最終となり、新年開けての新人研修会を控えています。こちらは、引き続きの勉強を...ですね。
12月は、地域の青少年育成協議会の事業として「クリスマスの集い」を開催しました。今年は雪が降る中ではありましたが、昨年以上に多くの子どもたちが参加してくれ、子どもたちの多くの笑顔を見ることが出来ました!
新潟医療福祉大学の協力により、会場を提供して頂き、また、南浜中学校吹奏楽部と新潟医療福祉大学の学生さんとのコラボ演奏を鑑賞したり、プロのバルーンパフォーマンスが披露されたりと、子どもたちの目線が釘付けに!!開催できて良かったと思う限りでした♪
そして今年は、所属します(一社)にいがた北青年会議所の卒業を迎えることとなりました。12月3日に卒業式をして頂き、12月末日で現役会員の終了となります。私もOB会世代へとなります。
また、卒業となるのは、職場も。
これより、前回の選挙以後、私は、新潟市の教育事情を知るために、小学校の特別支援学級の支援員という仕事を選択し、その職での仕事をとおして学ぶことを選択しました。職に就いてから、凡そ3年半が経ちました。一職員の立場として、職に専念するなかで、学びを得てきたつもりです。 この度は、学んできたことを活かすべく、12月をもって退職いたしました。
退職日の直前に、子どもたちがニコニコと「先生に秘密の手紙があるよ」と秘密の存在を教えてもらってはいましたが、いざその秘密のものを頂いたときは、やはり嬉しかったです。「笑顔を絶えない社会には、どうしたらいいんだろう」と、考え続け、行動する大人でありたいと、身が引き締まる思いとなりました。
さて、あと数時間。
良いお年を!!!